ちょっと冒険!山頂から雪の札幌を眺めるべく 冬の円山登山に挑戦!

【札幌市】昨年の春に札幌に移住してきた筆者は、大都市なのに自然豊かなところに驚かされた。
これまで登山なんてしたことなかったけれど、ハイキング気分で登れるという話を聞いたので夏に円山に登ってみた。休憩無しで登れば30~40分で登れた円山。スニーカーで登れた山。頂上からは札幌市内が見渡せすごくキレイだなって感動したのを覚えている。

季節は冬。雪が積もった今でもあれぐらいならちょっと頑張れば登ることができるんじゃないかな~と円山に登ってきた。

山頂からの雪の札幌を眺めたくて

円山はそれほど急な勾配がないし、道が作られているから普通の靴(ハイヒールとか革靴はさすがに厳しい)でも登れるってことは夏に行ったので知っていた。でも、雪が積もるとなると普通の靴じゃさすがに無理だろうからスノーシューズは履いていった。あとは普通に札幌の街を歩いている服装で……。

でも低くてもやはり山、市内よりは絶対に寒いだろうからカイロなどは準備。
また、急に天候が変化することもあるだろうから、天気予報で晴天だということを確認し、市内から円山を見て雲や霧がかかっていないことを確認した。

円山は地下鉄東西線の円山公園駅から歩いて行ける。円山動物園に行く道を歩いていくと円山原始林の入口があるので、そこから入山していくのだ。

▼円山原始林……札幌周辺自然歩道入口

円山の登山ルートは上記写真の看板のすぐ奥にある大師堂の所から左方向に行く「八十八ヶ所コース」と右方向に行く「動物園コース」の二つがある。正確には、右方向に行く道は「動物園コース」ではなく、「動物園コース」に向かうためのの道なのだが。どちらも最終的にたどり着くのは山頂の同じ場所なので、今回は「八十八ヶ所コース」から登り、「動物園コース」で降りてくるルートを選んだ。

▼このように看板が立っているから迷わなくてすむ

登りやすい山ということで、登っている人がけっこういる。なので、自然に道ができて雪が固まっている。これまで映画やドキュメンタリーなんかで見た雪山登山のようにズボズボ足が雪にはまっていくってことはない。たまに足首ぐらいまでズボッと入るぐらいだから比較的歩きやすいといっていいだろう。

▼登山中も下山中も頻繁に人とすれ違う

時々ちょっと急だなぁ~と思う傾斜があるが、休憩できるような平らな場所もあるから、疲れたらちょっと休むっていう感じで登っていけるのがいい。ただし、やはり山。風が強く吹く時があり、その時は積もった雪が巻き上げられるから前が見えづらくなる。また風が吹くと一気に寒くなるってこともわかった。風が入り込まない出で立ちは最低限必要だろう。

▼登山中、木々の間から札幌市街が見えるような場所もある

山頂付近まで行くと道がT字に分かれている。左が山頂方向、右が「動物園コース」である。

▼道が分かれているところにある看板

T字になっている道の左方向を見れば山頂が見える。もちろんそちら方向に進んで山頂にたどり着いた。

▼山頂には山神の碑が建てられていた

途中で2回休憩を入れて40分ぐらいで到着。この日は前日が暖かかったということもあり(※)、雪が凍って滑りやすかったが苦しむことなくたどり着くことができた。(※前日が暖かいと日中にある程度雪が溶けるのだが、夜には冷えるのでその溶けた雪が凍ってすべりやすくなるのだ)

▼山頂から見下ろす札幌の街並み。夏に登った時の札幌の街並みと比べてみよう

10分ほど街並みを眺めながら休憩して、帰りは「動物園コース」を通って下山した。帰り道は途中エゾリスを見つけてそれを眺めたりしていたから40分ほどかかったが、真っ直ぐ降りたらたぶん30分ぐらいで降りられたと思う。

▼ひょっこり出てきたエゾリス。人慣れしているのかけっこうそばまで寄ってきた

下の方まで降りてくると「動物園コース」は終了する。動物園の裏側……西町の方に行く道と元の「八十八ヶ所コース」の入口に戻る道に分かれているので、「八十八ヶ所コース」の入口方向に向かう道を歩く。

▼左に見えるフェンスの中は円山動物園だ

そのまま道なりに歩いて「八十八ヶ所コース」の入口に戻ってきた。登りはじめから降りてくるまで1時間半ほどで行ってこれた。

▼「八十八ヶ所コース」の入口に戻ってきた

基本は自己責任で

登山後、自然歩道を管理している札幌市役所みどりの管理課にいろいろと訪ねてみた。
円山は標高225.4m。「八十八ヶ所コース」が1kmで、「動物園コース」が0.7km、「動物園コース」と「八十八ヶ所コース」の入口と入口が1kmの離れている……とのこと。今回、筆者が通ったコースだと2.7km弱歩いたことになるってわけだ。

この円山登山はそれほど難易度が高くないことから「登山道」ではなく「自然歩道」と名付けられているのだそう。札幌にある自然歩道の中の「円山ルート」がこちらになるってわけ。

難易度が高くないとはいえ、やはり冬の山なので充分に気をつけてほしいとのこと。事故の報告はないが、迷ったり滑落したりする可能性もあるので自分の体調や能力をよく考えて登ってほしいということだ。

▼問い合わせ先
札幌市役所 環境局 みどりの推進部 みどりの管理課
TEL:011-211-2536