
合併期日 | 2006年3月1日 |
新市町村名(候補) | (沙流郡)日高町(ひだかちょう)(日高町・門別町・日高門別町(最終3候補)) |
合併市町村 | (沙流郡)日高町(ひだかちょう) (沙流郡)門別町(もんべつちょう) |
合併方法 | 新設合併(対等合併) |
新事務所(役所・役場) | 合併前の門別町役場 |
人口 / 面積 | 15,783人 / 992km2 |
合併協議会 | 日高町・門別町合併協議会 |
コメント | 日高支庁内陸部のちょうど日高山脈日勝峠がある日高町を含む2町合併。平成の市町村大合併において日高管内では初めての合併。日高町は道東への交通の要所です。門別町だけが唯一海に面するまちとなっています。間に入っている平取町が離脱を表明しましたので飛び地合併ということになります。 ▼歴史:間にある平取町と合併を検討し、穂別町も含めた4町で協議会設置。鵡川町も一時期入り、最終的に穂別町も抜けて平取町と3町での合併を検討。しかし、平取町は日高町と2町で合併したいのに、日高町は住民投票の結果、門別町も含めた3町での合併がいいとしたため、間の平取町は単独町制をするとして離脱。2町で合併協議会を設置し、日高町の2度目の住民投票の結果、賛成多数で合併することに。また、当初平取町役場が新庁舎になる予定だったものの、離脱によって門別町役場に決定。 ▼お隣さんの市町村:帯広市、芽室町、清水町、むかわ町(2006年3月27日鵡川町・穂別町合併)、新冠町、平取町、占冠村、南富良野町 |
■URL
日高町・門別町合併協議会
http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/
日高町(現在使用中)
http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/
門別町
■カントリーサイン
![]() | 日高町カントリーサイン 図柄は日高山脈と清流の沙流川。 |
![]() | 門別町カントリーサイン 図柄は優駿の馬(サラブレッド)と牧場で、日高ケンタッキーファームなど馬産地の一つとしてのイメージを前面に押し出している。 |