
合併期日 | 2005年9月1日 |
新市町村名(候補) | (久遠郡)せたな町(せたなちょう)(瀬棚町・せたな町・北檜山町・ひやま町・大成町・狩場町・かりば町・久遠町・北瀬棚町・檜山北町(以上10候補)、瀬棚町・せたな町・北檜山町・大成町・狩場町・西幸町(準最終6候補)、せたな町・北檜山町(最終2候補)) |
合併市町村 | (久遠郡)大成町(たいせいちょう) (瀬棚郡)瀬棚町(せたなちょう) (瀬棚郡)北檜山町(きたひやまちょう) |
合併方法 | 新設合併(対等合併) |
新事務所(役所・役場) | 合併前の北檜山町役場 |
人口 / 面積 | 11,842人 / 638.63km2 |
合併協議会 | 檜山北部3町合併協議会 |
コメント | 北檜山の平野部に位置する双子タウン北檜山町と瀬棚町、そして山ひとつ峠ひとつとびこえた南にある大成町による合併。合併後渡島支庁に属する熊石町をのぞくと、檜山管内唯一の合併になってしまいました。なので大成町は遠くてちょっと厳しいかもしれません。3町集まっても1万人という小さな町になりそうですが、自然の観光名所も多いエリアになっています。新庁舎は北檜山町から、新郡名は大成町の郡からとって久遠郡となりますので、久遠郡消滅の危機は免れています。 ▼歴史:当初今金町を含めた4町で合併協議会を設置するも、今金町が離脱し、3町で合併協議を進めることに。 ▼お隣さんの市町村:今金町、八雲町(2005年10月1日八雲町・熊石町合併)、島牧村 |
■URL
檜山北部3町合併協議会
瀬棚町
北檜山町
http://www.hokkai.or.jp/kitahiyama/
大成町
せたな町(現在使用中)
http://www.town.setana.lg.jp/
■カントリーサイン
![]() | 瀬棚町カントリーサイン 図柄は瀬棚の名物三本杉岩。空にはカモメも。 |
![]() | 北檜山町カントリーサイン 図柄はスイセン、そして観光名所の浮島。 |
![]() | 大成町カントリーサイン 図柄は旧大成町の名物でシンボルでもある親子熊岩。遠くには奥尻島も。 |